布池カトリック教会Q&A
1.教会は何をするところですか?
教会とは、お祈りをするところです。みんなと一緒にあるいは一人でも祈ることができます。
2.キリスト教の信者でなくても教会に入れますか?
キリスト信者でなくても、だれでも、いつでも自由に出入りすることができます。
布池教会は午前6時30分開門、午後9時に閉門です。
3.ミサ(礼拝)とは何ですか?
ミサはいちばん大事な祈りで、キリストの最後の晩餐に由来し、私たちの救いのために 命をささげられたキリストの死と復活を記念する儀式です。
4.キリスト教の信者でなくても結婚式やお葬式はできますか
キリストの信者でなくとも布池教会では、原則として結婚式はできますが、お葬式はできません。
5.キリスト教について勉強してみたいのですが勉強したら必ず信者にならなくてはいけないのでしょうか?
キリスト教の勉強をしたら「必ず信者にならなくてはいけない」ということはありません。
6.カトリックとプロテスタントの違いは何ですか?
カトリックもプロテスタントも聖書は同じです。聖書の解釈とそれぞれの教えに多少の違いが あります。 カトリックの教えは世界中で一つで、最高指導者はローマ法王(教皇)です。 プロテスタントは現在2万ほどの宗派に別れています。
7.キリスト教の信者になるのにいくらかかりますか?
勉強に必要な費用はありません。教会からの強制的な勧誘等はありません。
8.洗礼を受けるのに必要なもの(資格とか)はありますか?
洗礼を受けるために必要な資格は何もありません。ただ、キリスト教の基礎知識と信じる心があってはじめて洗礼は可能です。 そのためにいろいろな「カトリック入門書」や各教会に「キリスト教入門講座」があります。
